ROUGOKU
βテストプレイヤー様の募集は終了致しました。
拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」のβテストプレイヤー様の募集につきましては、2022年4月29日限りで締め切らせていただきました。
なお、募集実施時点の文書を、参考情報として以下に残します。
以下、βテストプレイヤー様募集時点における情報です。
2022年4月29日(金・祝)以降、応募は受け付けておりませんので、ご注意ください。
2022年2月20日(日)現在鋭意制作中の、拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」におきまして、以下の通り、βテストプレイヤー様を募集いたします。
作品の概要
「ROUGOKU」の公式ページをご覧ください。
本編クリアまでのおおよその所要時間
30~40時間程度を想定しています。
テストプレイヤー様募集期間
いったん、2022年2月20日(日)~27日(日)を募集期間とさせていただきます。この期間内に応募され、なおかつプレイヤー様のお名前やURLのクレジット掲載をご希望の方につきましては、βテスト版ゲームプログラムにお名前やURLを掲載させていただきます。
その後も、2022年4月頃までは募集を継続いたします。
テストプレイの内容
- テスト期間
- 約2ヶ月半の間(2022年3月上旬頃~5月中旬頃)
- 募集人数
- 若干名(最低3名様にはご参加いただきたいと思います)
- テスト内容
- ゲーム全般の挙動
- お時間がある方は、1回目のエンディングを迎えたあとの周回プレイもお願いいたします。
- 誤字・脱字、難解な表現の有無
- ノーヒントでプレイして実際にエンディングを見ることが出来るか否かの確認
- ゲーム内に設置している用語辞典やモンスター図鑑の確認
- 本作では、1回目のエンディングを迎える時点では、用語辞典やモンスター図鑑の達成率が100%になりません。可能であれば、周回プレイをお願いいたします。
- ゲーム全般の挙動
- 今回テスト対象外とする内容
- 本編第4章に用語が初登場するエキストラダンジョンの確認(2022年2月20日現在未実装のため)
テストプレイ参加資格
2022年2月19日時点におきまして、下記のいずれかの条件に該当する方を、対象とさせていただきます。
- Twitterにおいて、私のアカウント(@Telmina または @SuperTelmina)と相互フォローの方
- 分散型SNS(Fediverse)において、Mastodonにおける私のアカウント(@Telmina@one.telmina.com または @Telmina@gamingjp.org)と相互フォローの方
- ツクールフォーラムにおいて、私のアカウント(Telmina)をフォローしていただいている方(相互フォロー推奨)、または過去にフォーラムで会話させていただいたことのある方
なお、上記に該当しない方でも、テストプレイのご希望をいただければお願いする場合がございます。ただし、SNSで私のアカウントからブロックされている等の理由で、お断りすることもございます。
また、2022年2月19日時点で上記の条件に該当する場合でも、2022年2月20日以降に上記の条件に該当しなくなった場合、テストプレイへのご参加をお断りいたします。
βテストプレイに参加ご希望の方へ
テストプレイ参加を希望される方は、誠に恐れ入りますが、下記のいずれかまでご連絡いただきたいと思います。
なお、先に記載してあるものほど優先度が高いです。
- 分散型SNS(Fediverse)ユーザの方
- Mastodonにおける私のアカウント(@Telmina@one.telmina.com または @Telmina@gamingjp.org) 宛てに、ダイレクトメッセージにて。
- Twitterユーザの方
- 私のアカウント(@SuperTelmina または @Telmina)宛てに、ダイレクトメッセージにて。
- ツクールフォーラムユーザの方
- テストプレイヤー様募集のスレッドに対する返信にて(
後ほど記載します→ 【βテストプレイヤー様募集中】長編ローグライトRPG『ROUGOKU』 | ツクールフォーラム)。
- テストプレイヤー様募集のスレッドに対する返信にて(
ご連絡いただく際、下記についてご記載をお願いいたします。
- テストプレイヤー様のお名前
- クレジットへの記載を希望される場合はこちらに記載された内容で登録させていただきます。
- テストプレイヤー様のWebサイト等のURL
- クレジットへの記載を希望される場合はこちらに記載された内容で登録させていただきます。
- ご自身で運営されているWebサイトやブログ、あるいはSNSのアカウントのURLを記載してください。
- ゲーム内のクレジットにお名前やURLの掲載を希望されるか?
- テストプレイをおこなうプラットフォーム
- Windows版、Mac版、Web(HTML5)版のいずれか最低ひとつをご選択願います。
- その他、ご意見、ご要望とうございましたら、ご記載ください。
テストプレイをご希望の方に対しましては、2022年3月1日(火)以降に、ゲーム配布用のURLとダウンロードに必要な情報をお知らせします。
是非とも、多くのテストプレイヤー様にご参加いただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
Promotion Video
「FediMovie」で開設しておりますマイチャンネル「Telmina's Channel」にて公開しております。
Screenshots
画面は開発中のものです。